2017.03.24 14:59洗面所整理 イケヤ編ご訪問ありがとうございます。熊本 整理収納アドバイザーの藤本えい子です。今日は前回の続きです。しばらく、あのスタックストーで生活していました。しかし、見た目をちょっと変えたくて、イケヤのVARIERA(ヴァリエラ)を使ってみるコトにしました。
2017.03.23 07:40洗面所の見直し スタックストー編ご訪問ありがとうございます。熊本 整理収納アドバイザーの藤本えい子です。今日は雨が朝から降っていて結構寒いのです。春が近いからと思っていたんですけど、只今パソコンでハンドウォーマーをはめて打ってます。指先は出てるので、問題なしです。暖房は17時近くなってから入れるコトにしているんです。電気代がね。我慢です。洗面所収納です。まずは…。
2017.03.14 01:59子供に残すモノご訪問ありがとうございます。隈本 整理収納アドバイザーの藤本えい子です。今日はホワイトデーですね。先日の日曜日が、我が家のホワイトデーのお菓子作り日でした。その1か月ほど前に言われたコトです。中2の娘が、バレンタインデーのお菓子を何を作ろうか悩んでいました。私が、独身の頃から持っている「お菓子」のファイル。めくりながら、「これ、後から頂戴ね。」「あ、いいよ~。」なんだ嬉しかったなぁ。
2017.03.07 01:37あえての取り出しにくさご訪問ありがとうございます。熊本 整理収納アドバイザーの藤本えい子です。最近は春も近づいてきて、冬のモノの見直し、してますよ。夏見れば暑苦しくて、見たくもないのだけど、冬になると恋しくなるニットや、毛糸のモノ。けれども、新しく出たデザインが気にいって買ったなどして、手袋や、マフラーなど溜まりすぎてはいませんか?今回は、あえて、取り出しにくいカゴで様子を見てみました。そんなに大きなカゴでは無いのですけどね。よく使うモノは、探してでも使う。そして、帰ってきたらその上に重ねる。その下のモノは使わずじまい…。そうしたら、これが不要なモノでした。
2017.03.04 05:32書類の保管場所。サクッと取り出し!ご訪問、ありがとうございます。熊本 整理収納アドバイザーの藤本えい子です。昨日はお雛様。大量のなますと簡単に作ったケーキ、味に締まりのなかったちらし寿司(笑)という献立でした。何だか、バタバタしてまして~(^^;)
2017.03.02 23:53フレッシュロックの補足をもう少しご訪問ありがとうございます。熊本 整理収納アドバイザーの藤本えい子です。この間、子供が玄関に呼ぶので、行ってみると、そこには…、大きな大根を持った近所のお友達がいました。「えっ?、おっおっきくない?」まるで赤ちゃんの様な大きさのダイコン様。その友達も、近所の方から頂いたからひとつ分けてあげるって。