2017.01.27 07:33冷蔵庫の梅干し、どこにしまいますか?ご訪問、ありがとうございます。熊本の整理収納アドバイザーの藤本えい子です。本日はとてもプライベートな場所です。我が家の梅干しは、通常1日1回しか登場しません。それも、朝のみ。主人のお弁当のご飯の上に黒ゴマを振りかけたら、ぽーんと乗せるだけ。その時一回きりなんです。それも、保温ジャーなので、ご飯をよそってすぐ乗せて冷蔵庫にしまう。1分も朝のキッチンには登場しません。でも、大切なお弁当のおかずと彩りなんです。梅干しは去年大きなビンに作ったので、それはキッチンに近い吊り押入れに保管してます。先日、冷蔵庫の梅干しが無くなったので、補充しました。
2017.01.26 01:11整理収納をなぜ選んだの?熊本の整理収納アドバイザーの藤本えい子です。数ある中からご訪問ありがとうございます。最初なので、自己紹介をさーっと自己紹介をしておきますね。小さい頃から、紙とペンを持たせておけば、何時間も絵を書いてるような、そんな大人しい子供でした。自分では記憶にはないのですが、よく、そう母が言っていました。そして、その母から「散らかし上手だねぇ。」とも言われてました。一気にモノを広げる癖なのか、広げた方が見やすかったのかのかもしれません。夢中で遊んで、そして…、そのまま(笑)片付け方を知らない人でした。共働きで忙しい母で、私が片づけるより、遥かに自分で片づけた方がいいとやっていたのでしょう。そのままぐんぐん成長し、社会人になり、一人暮らしをすることになりました。なか...
2017.01.18 05:38初めまして熊本県 整理収納アドバイザーの藤本えい子です。2016年、9月にハウスキーピング協会の認定を受けてから、2017年に入って、やっと始めたblogです。心配性の私。何から始めたらいいのか分からないでいましたが、片付けに関して悩んでいらっしゃる方で、私のブログで「そうね、やってみようかな。」と思ってくれるような、そんな情報を盛り込みつつ、自分も楽しむ為にやれるコト、ほっこり笑顔が増えていくような暮らしの中の「小さな種」を育てていく、記録として始めます。