家庭訪問に向けて♪ 時間配分は?!


ご訪問ありがとうございます。

部屋を整えると心も落ち着く

サクッと優しくお片付け

藤本えい子です。


ご訪問ありがとうございます。

熊本 整理収納アドバイザーの

藤本えい子です。


近所の桜も満開ですが、本日は雨。

お花見したいのですが、今日は

お預けです。


庭には、何を植えたのかも忘れた

チューリップが咲き始めました。

雨に濡れて、みずみずしい!



4月に入って、春休みも終わったら、

すぐ、家庭訪問ですよね?!

私の所はいつも4月中にあります。


子供一人につき、20分。

3人の子供ならば、60分。

仕事をして、その後、先生を迎えるとなると、

朝のうちに結構、準備しておかないと…と、

逆算して、時間配分をします。


庭の方は毎年、このタイミングで

重い腰が上がり、お花を植え替えます。

ちょっとでも、印象良く(^▽^)/


今朝、掃除をしたときにタイマーを

かけました。

1階全体の大体の埃を払い

掃除機をかけ、ゴミを捨て、

コンセントを抜くまで。

使いやすく便利な無印のタイマーです。

約10分。

これで、玄関を掃き、お湯を沸かす。

20分は必要でしょうか。


15時に先生が来るのなら、色々含めて

14時半には自宅にいないと間に合わないようです。


埃を払うのに、クイックルハンディワイパーを

使っています。

伸びる所と角度がつけられる所が大変便利です!

リビングの一番端っこにある

無印の棚にスタンバイしてます。

ここから始めるとスムーズなんです。


近くのアンティークショップで

購入した照明もこれでサッと撫でます。


以前は、「あぁ、埃が見えるなぁ。」と

思いつつも、誰かが遊びに来るタイミングで

濡らした布で溝を拭き、乾いた布で拭く。

そんな感じでした(^^;)


笠のナミナミ~、面倒だなぁ。

何でこれにしたのだろう?

と、溝を拭くたびに思います(笑)


見た目が可愛くて買ったのに、

手入れの仕方を考えるなんて、

頭の片隅に無かったのです、はい。



以前の掃除の話にも

「床に置かないと掃除がしやすい」と、

お話ししました。


何でも吊るす収納は便利ですね。

我が家はトイレの掃除用具も

吊るしています。


トイレの中に掃除用具を収める場所を

なぜか作っていなかったのです。

「あれ?何で気づかなかったのだろ?」

左の紙袋の中に収納してます。

掃除の時は浮いてるので、

掃除機がかけやすいです。


トイレマットの代わりに設計の時に

便器の下にタイルを付けてもらいました。

もっと、広くても良かったかも(;^ω^)


そして、もう一つ床に置かないモノが

我が家には存在します。

お風呂から上がったら、夏場はこれに

あたります。

壁掛け扇風機。


ゲーム部屋にしている和室以外は

エアコン1台で廻すため、

一番端っこにあるこの場所には

あんまり効かないのです。


数か月前にエアコンを大きなタイプに

変えたので、今年は効くかもしれませんけど。


お風呂場からすぐ横に、

壁掛け扇風機があると、

お客様が泊まりに来たときに、

とても、喜ばれます。

暑くても、お客様は全てを着ないと

出てこれませんものね。


勿論、家族にも好評です🎶


年中出しっぱなし。

夏場だけでなく、冬以外は

扇風機をまわしたりします。

熊本は湿度がありますので。

本人の体感温度次第です。

ダイニングの所にももう一台設置してます。


ここも、家族が「暑い、風が欲しい」と

言う時も、ブーンブーンとまわします。

さすがにここは使用期限がお風呂場よりは

短いのでカバーを手作りしています。


また、すし飯を作る時なんかにも

重宝します。

混ぜながら、風を送りたい時、

扇風機の風を当てながら、冷まします。


二つの扇風機も壁付けなので、

床にはスペースが出来、

毎日の掃除機掛けの時など、

配線をも、気にしないで良いのです。


また、扇風機をいちいち、

掃除機のたびに移動させないで

済むので、助かります。


出来るだけ、床のスペースを空ける

広く見せるポイントでもあります。



今日は家庭訪問で先生を迎えるにあたって、

掃除の時間を逆算して、行動するコトと、

床置きしないコトのメリット

お話ししました。


次回は、先生の行動動線について

お話しするつもりです。


最後までお付き合い

ありがとうございました。




熊本 整理収納  暮らしのモノとコト ”暮らしととのえ部”

熊本県 整理収納アドバイザーの藤本えい子です。  毎日の暮らしを楽しむ為に、出来るコト。  ココロが軽くなるお手伝いを致します。

0コメント

  • 1000 / 1000