ご訪問ありがとうございます。
熊本 整理収納アドバイザーの
藤本えいこです。
今日は、以前にも話をしてた
在庫管理について話します。
まずは、見直しをした所から↓
一番下のスペースを見てください。
このスペースは調味料(右側)が主に入っていて、
その他、プレゼントするときに
ラッピング類(左側)をまとめて入れていました。
扉は左側から→右側に開けます。
なので、ラッピング類はたまにしか
使わないので、右手側に移しました。
100均のボックス(茶)に入っている分です。
左側の奥に調味料のストックがあります。
見えますか?
手前に、奥に入っている順に
名前を書いておきます。
そのスペースに入っていないモノが
買い出し品になります。
上の写真でいくと、
「オリーブオイルと酢と薄口」が足りません。
手前に無印のファイルボックスに
パスタや、わさびやマヨネーズの
ストック入れにしています。
左から開けるので、よく使う方を
左側に持って来ています。
優先順位で場所を決めました。
他の人の為にもラベリングを!
中央のお味噌がありますよね?
そこがストック場所になります。
買い出しに行く時にこの場所に
無ければ、買い出しリストに入ります。
微妙ですけど、変わりました。
パスタ入れも黒⇨白のボックスに。
汚れても、洗えるので良いですね。
それから、少しずつ変えて、
今は右側の状態になりました。
まだまだ、多いかなぁと言う印象。
変わるかもしれませんが、
それは、その時に書きますね。
今日は、買い出しの時に一目で
無いモノが分かるようにと考えた
在庫管理についてでした。
他の人が見ても、自分が居なくて
電話先でも「ここにあるよ~」と
言えるように、モノの場所をある程度
頭の中で覚えておくと良いですよ♡
最後までお付き合い
ありがとうございました☆
0コメント